日時 |
2024年12月14日(土) |
場所 |
第一部・第二部:F309(富士見坂校舎3階) |
参加者数(申込者数) |
44名(50名) |
プログラム |
第一部:ピアネットの目的と概要について 第二部:体験から学ぶ!チーム運営で大切にしたいポイント 第三部:情報交換会 |
第一部:
・ピアネットが生まれたきっかけについて具体的なことを知ることができました。また、学生が学生をサポートすることの大切さをより理解することができました。
第二部:
・初対面でしたが、よく話しながらワークに取り組めたのが印象に残りました。また、チームで活動する際に意識すべきことを明らかにできて、とても勉強になりました。
・情報を伝え合う大事さを肌で実感することができました。途中戸惑っていたところ、もう一度全員の情報を細かく整理することで一気に作業が進んでいったので、情報の発信と整理をこれから大切にしていきたいです。
第三部:
・他キャンパスの話をたくさん聞けて参考になったのと、多くの人と仲を深めることができ良かったです。
・他団体の方ともお話しでき、非常に有意義な時間でした。立食という固くない雰囲気での交流のおかげで、第二部のワークで一緒になった他団体の方ともたくさん話せました。様々なことが学び得られた機会になり、参加して良かったです。
第一部(ピアネットの目的と概要について)
第二部①(体験から学ぶ!チーム運営で大切にしたいポイント)
第二部②(グループワークの様子)
第三部①(情報交換会)
第三部②(集合写真/情報交換会中)
第三部③(集合写真/全体)
ピアネット運営委員会事務局(学務部教育支援課)
ピア・ラーニング・スペース(ボアソナード・タワー3階)
Mail:kyoiku@hosei.ac.jp