1.日時
2024年11月10日(日)13:00~16:15
2.場所
法政大学城山サッカー場
3.参加者数
26名
11月10日(日)法政大学城山サッカー場にて学生センター・課外教養プログラム「法政サッカー部を応援しよう!」を実施しました。
今回のプログラムは「法政スポーツ」の応援を通じて、法政大学への帰属意識の涵養や学生同士の交流のきっかけづくり、多摩キャンパス活性化を目的として実施しました。昨年に引き続き2回目となる本プログラムは、多くの申し込みがあり、ポスターを見ながら、楽しみという学生の声をよく聞いていました。
当日はサッカー部所属の年生からサッカー観戦のポイントや今大会の概要、注目選手などについて詳しい説明があり、各選手のプロフィールやJリーグ内定選手の情報も掲載されているサッカー部作成のリーフレットが全員に配布されました。また、応援団チアリーディング部による応援も行われ、試合前から期待が高まりました。
今回の相手は拓殖大学、関東リーグ1部昇格に向けて負けることは許されない試合でした。試合は白熱した試合が続きましたが、前半に法政が2得点を上げ、観客席も大いに盛り上がって前半が終了しました。ハーフタイムでは、拓殖大学とのぐるぐるバットPK対決も行われ、会場が笑いに包まれました。エンドの変わった後半は、相手に押し込まれる展開が続きましたが、本学キーパーのビッグセーブで大いに盛り上がります。1得点は許したものの2-1で勝利し、終始笑顔に包まれたプログラムとなりました。
また、会場の城山サッカー場は客席である石段のすぐ前がサッカー場となっており、選手たちのプレーを間近で見ることができました。サッカー部の応援もすぐ横だったので、緊張感もありながらサッカー部と一緒に応援をしている気持ちになることができ、参加者の満足度もとても高いプログラムとなりました。
参加者アンケートでは、「みんなで応援できて楽しかった」「サッカー観戦自体もハーフタイムのPK対決もどちらも楽しかった」「今までの観戦にない近さで楽しかった」という声を聞くことができました。
多摩キャンパスにはサッカー部のほかにも多くの体育会がありますので、今後も多摩キャンパス活性化の意味も込めていろいろな体育会の応援プログラムを実施したいと思います。ぜひご参加ください。
【報告】学生センター多摩学生生活課 佐藤貴広
学生センター多摩学生生活課
EGG DOME 2階
TEL:042‐783-2152