お知らせ

課外教養プログラム「バレエの魅力とその歴史について知ろう!」開催(11/15)

  • 2024年11月01日
お知らせ

バレエ企画ポスター.png

皆さんはバレエの魅力をご存じですか?

バレエは当初貴族の間で親しまれ、フランス革命を経て庶民文化へと浸透し、更なる広がりを見せました。その後ロシアへ伝播し世界的に有名な作詞家チャイコフスキーや振付師プティパの手によって発展しました。バレエをあまり知らないという方でも、『眠れる森の美女』や『くるみ割り人形』、『白鳥の湖』など聞いたことのある作品は多いのではないでしょうか?そこで本企画では、そのような歴史のあるバレエの魅力に迫るべくバレエの歴史や表現方法について学んでいただけます。

長い歴史を経ても色あせることなく、現在でも親しみ愛されるバレエの魅力をこの機会に堪能してみませんか?

【こんな人におすすめ!】
  • バレエに少しでも興味がある方

  • バレエの知識を知りたい方

  • 舞台や演劇、舞踊が好きな方

日時 2024年11月15日(金) 13:00-14:40
場所 多摩キャンパス 総合棟4階多目的教室
講師 永井玉藻 氏(白百合女子大学/桐朋学園大学/慶應義塾大学 非常勤講師)
対象

本学学部生

定員 30名(先着順)

料金

無料

申込

こちらの申込みフォームから申込み
※上記申込みサイトでログインの際に使用するメールアドレスは、ご自身の法政大学のメールアドレス(…@stu.hosei.ac.jp)をご入力ください。

 

お問い合わせ

学生センター多摩学生生活課

EGG DOME 2階
TEL:042‐783-2152