インディアカとは、「羽根つきボール」という特殊な用具を用いて、手で打ち合うスポーツで、4枚の大きな羽がボールのスピードを緩和するため、性別、年齢、体力を問わず、誰でも容易にプレーできます。また、ルールはバレーボールに似ており、初めてインディアカを知る人でも大きなハードルを感じることなく、ゲームに参加できるのもインディアカの特徴です。
インディアカについて学び、実際に体験することによって理解を深めてみませんか。
日時 | 10月24日(木)18:30~20:00 |
場所 | 小金井キャンパス東館2階体育館 ※事前に着替えを済ませてから集合してください。 |
講師 |
小松原 麻紗子 氏(一般社団法人日本インディアカ協会指導技術委員長) 武田 孝志 氏(一般社団法人日本インディアカ協会指導技術委員) 斉藤 諭 氏(一般社団法人日本インディアカ協会指導技術委員) |
対象 |
本学学部生 |
定員 | 20名 |
料金 |
無料 |
申込 |
◆こちらの申込みフォームから申込み |
042-387-6011
小金井学生生活課