お知らせ

【開催報告】課外教養プログラム「津久井湖ウォーキング~多摩キャンパスの周りの魅力を知ろう~」(4/27)

  • 2024年05月13日
お知らせ

津久井湖ポスター.jpg

 

1.日時
2024年4月27日(土)13:00~15:30

2.場所

多摩キャンパス~津久井湖

3.参加者数

16名

KYOPRO学生スタッフによる実施報告

4月27日(土)に「津久井湖ウォーキング~多摩キャンパスの周りの魅力を知ろう~」を実施いたしました。当プログラムでは、法政大学多摩キャンパスの周辺の魅力を知ることを目的として実施されました。

城山校地や城山ダムを経由して、ゴールの津久井湖を目指すルートでした。天候が懸念されましたが、プログラム実施の際には雨が降ることもなく無事実施することができました。要所要所でスタッフから地理や歴史について解説をし、城山校地では馬術部の方から説明がありました。実際の馬を見たり、競技で使う道具を見せていただいたりしました。馬術部の方から直接話を聞いて、実際の馬を間近で見るという機会はあまりないと思うので非常に有意義な時間になったのではないかと思います。

ゴールの津久井湖では津久井湖ができた歴史や変遷などを学び、地元食材を使っている手作りジェラートも食べました。道中では、参加者同士が仲良く会話する様子が見受けられ、和気あいあいとした雰囲気で参加できていたのが印象深いです。また、自己紹介をする時間もあり、参加者同士のコミュニケーションを促せたと思います。

参加者からも「多摩キャンパス周辺について知れてよかった」「時間、距離ともにちょうどよかった」などの声をいただき、プログラムとしては成功だったのではないかと思います。このプログラムを通して参加者が多摩キャンパスの周辺を知り、その魅力に気づいていただけていれば幸いです。

【報告・KYOPROスタッフ】社会学部社会政策科学科2年 高柳陽斗

  • 法政大学城山校地にて馬術部より説明を受けました

  • 津久井湖まで歩いています①

  • 津久井湖まで歩いています②

  • 城山ダムにて説明

  • 津久井湖の歴史について説明

  • 集合写真後はジェラートを食べました!

お問い合わせ

学生センター 多摩学生生活課

EGG DOME 2階
TEL:042-783-2152