お知らせ

【開催報告】課外教養プログラム「ミュージカル鑑賞教室」(6/11)

  • 2024年06月24日
お知らせ

劇団四季(ゴーストアンドレディ)大学HP用.jpg.jpg

 1.日時
  6月11日(火)18:30~

 2.場所
  JR東日本四季劇場(秋)

 3.参加者数
  48名

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開催報告

6月10日・11日に学生センター主催課外教養プログラム「ミュージカル鑑賞教室」を実施致しました。本プログラムは劇団四季のご協力の下、事前学習と観劇の2つの構成で実施しました。

10日の事前学習では劇団四季の木崎氏にご登壇いただき、劇団四季概要や俳優について講義いただいた後、11日に鑑賞する『ゴーストアンドレディ』の概要や見どころについて説明いただきました。講義では劇団四季の舞台・俳優に関する話はもちろん、舞台以外の話や劇団四季の理念や思いなど普段は中々聞くことのできない内容が多く盛り込まれており、学生が真剣に講義を受ける様子が印象的でした。また、質疑応答では、木崎氏のキャリアに関する質問から演劇に関する質問まで幅広い質問が多くの学生からあり、本企画の関心度の高さを感じることができました。

11日はJR東日本四季劇場【秋】にてミュージカル『ゴーストアンドレディ』を鑑賞しました。『ゴーストアンドレディ』は漫画家の藤田和日郎氏の「黒博物館ゴーストアンドレディ」を原作とし、トニー賞を受賞した実績がある著名な振付師であるチェイス・ブロック氏が振付を行った、劇団四季の新作オリジナルミュージカルです。信念をつらぬくナイチンゲールと、劇場ゴーストのグレイの絆を描いた大作で、本企画は劇団四季の大作ミュージカルということもあり、早々に満員となる人気企画になりました。ミュージカル鑑賞が初めての学生やミュージカルを見たことがある学生、1人での参加、友人同士で参加する方など様々であり、思い思いに観劇を楽しんでいる様子でした。

企画終了後に実施した参加者向けアンケートでは、「普段なかなかハードルが高くて参加を躊躇ってしまうような場に行くことができて、貴重な体験ができました。」という意見や「実際に劇団四季の方からお話を聞けて一層作品が面白く観れました。」という意見を頂きました。

事前学習を受け鑑賞したことで、学生にとってさらに貴重な体験になったと実感しました。
課外教養プログラムでは、今後も芸術文化に関する知識を身につけ、体験を通して学ぶこと・学生同士で交流ができるプログラムを実施していきます。

  • 劇場入口

  • 素敵な装飾でした