お知らせ

【文系】2024年度学生サポーター関連まとめページ

  • 2024年10月29日
お知らせ

学生サポーターとは

・就職活動を終えた4年生(2025年卒、文系学部所属)で構成された、キャリアセンター公認のボランティア団体です。
・皆さんの進路選択、就職活動を少しでもサポートしたい!という強い想いを持つメンバーが活動しています。

※終了しました「学生サポーター」による個別相談 

概要 エントリーシートや面接のことなど、就職活動の不安を先輩に相談してみませんか。
学生サポーターが就職活動の相談に対応します。
日程(※12/19更新) 2024年12月2日(月)~2025年1月30日(木)※平日のみ。
内容 学生サポーターによる個別相談
※1日1回30分、ご友人と一緒での相談(グループ相談/最大3名まで)も受付可能です
実施形式 対面のみ(市ヶ谷キャリアセンター内)
参加方法 キャリア就職システムからの事前予約制(締切:当日朝9時まで)
※当日の飛び込み相談も可です(当日の予約状況によって、待ち時間が発生する場合があります)
備考 日程によって、常駐している学生サポーターのメンバーが異なります。
必ず「学生サポーターシフト表」をご確認のうえ、相談予約またはご来室をお願いします。
※同じ学生サポーターへの予約が重複した場合、グループ相談となる可能性があります。
  • 【12月】終了しました
  • 【 1月】終了しました

学生サポーター主催イベントについて

※終了しました 第三弾「就活の本音座談会~業界別学サポが語る未来への準備~」

日程

2025年1月15日(水)17時20分~18時50分
2025年1月31日(金)13時30分~15時00分

内容

学生サポーターが、業界別に就活のスケジュールや選考対策についてお話します。
個別の質疑応答の時間もございます。

【各日程の業界】
〇1月15日(水)
・公務員
・IT
・大学職員
・金融
・メーカー(金属製品/半導体)
・化粧品/エンタメ

〇1月31日(金)【1月30日 変更】
・公務員
・IT
・サービス(エンタメ)
・メーカー(自動車/金属製品)
・半導体/金融
・大学職員/人材広告

実施形式 オンライン
参加方法 キャリア就職システムからの事前予約制(締切:イベント当日9時まで)
(支援行事予約 支援行事予約
https://www2.kyujin-navi.com/sp65/gyoji/
備考 各日程とも、2つの業界まで話を聞くことができます。(1業界30分)
日程によって開催形式や登壇する学生サポーターのメンバーが変わります。
詳細はチラシをご覧ください。

※終了しました 第二弾「めざせ!“脱”ガクチカ難民!」

日程

2024年12月18日(水)17時20分~18時50分(フレックス開催)※開催形式変更(12月11日)
 ・対面:市ヶ谷キャンパス富士見ゲートG601教室
 ・オンライン(Zoom)
2024年12月20日(金)17時20分~18時50分(オンライン開催のみ)

【タイムスケジュール】
1.学生サポーターの説明・自己紹介(5分)
2.学生サポーターによる学チカの説明(5分)
3.学生サポーターの初期と後期の学チカの比較(30分)
4.質疑応答(15分)
5.自由参加の相談タイム(30分)

内容

学生サポーターが自分の学チカをどうブラッシュアップしたのかをご紹介します。
学生サポーターとの座談会や個別相談の時間もあります。
学生サポーターたちの学チカの工夫を聞いて、自分のエントリーシート作成に役立てよう!

【紹介するガクチカの内容/内定先】
〈12月18日〉
・アルバイト/地方公務員
・サークル/大学職員

〈12月20日〉
・サークル/金融業界
・生徒会/人材
・ボランティア/国家一般職
・ボランティア/金属製品メーカー

【上記以外に相談ができる学生サポーターの内定先】
〈12月18日〉
・IT(財務管理職/SIer)
・公務員(国家一般職)
・メーカー(半導体/金属製品)

〈12月20日〉
・メーカー(自動車/化粧品)
・航空
・エンタメ

実施形式 オンライン/対面(市ヶ谷キャンパス)
参加方法 キャリア就職システムからの事前予約制(締切:当日9時まで)
(支援行事予約 支援行事予約 https://www2.kyujin-navi.com/sp65/gyoji/
備考 ハイフレックス開催の18日を予約する際は、ご希望の開催形式のいずれか一方を選んでお申し込みください。
日程によって開催形式や登壇する学生サポーターのメンバーが変わります。

※終了しました 第一弾 「教えます!就活軸の本音と建前!」

日程

2024年11月19日(火)17時20分~18時50分(オンライン)
2024年11月20日(水)17時20分~18時50分(対面:市ヶ谷キャンパス大内山校舎Y701教室)

【内容】
1.就活軸の説明(30分)
2.学生サポーターとの座談会(30分)
3.個別質問会(30分)

内容

先輩たちがどのような基準で就活していたのか気になりませんか?学生サポーターが自分の就活軸の本音と建前をご紹介します。
学生サポーターとの座談会や個別相談の時間もあります。
学生サポーターたちのリアルな就活軸を聞いて、自分の就活に役立てよう!

実施形式 オンライン/対面(市ヶ谷キャンパス)
参加方法 キャリア就職システムからの事前予約制(締切:前日17時まで)
(支援行事予約 支援行事予約
https://www2.kyujin-navi.com/sp65/gyoji/
備考 日程によって開催形式や登壇する学生サポーターのメンバーが変わります。
詳細はチラシをご覧ください。

キャリセンターLIVE!質問会(終了しました)

概要 就職活動に関する皆さんからの疑問や不安に答える質問会です!
毎回ゲストとして学生サポーターが登壇します。
内定先の選考についても詳しくお話しますので、ぜひご参加ください!
日程

2024年11月21日(木) 17:20~18:30  内定先業界:金属製品メーカー、大学。IT
2024年11月27日(水) 12:30~13:40  内定先業界:公務員、航空、半導体メーカー
2024年12月   6日(金) 17:20~18:30  内定先業界:人材、大学、化粧品メーカー、金融
2024年12月10日(火) 12:30~13:40  内定先業界:IT、公務員、レジャー、自動車メーカー

対象 2026年3月卒業生 / 全学部・全学科
実施形式 ZOOMを利用したオンライン開催(LIVE)
参加方法 キャリア就職システムからの事前予約制(締切:当日朝9時まで)
※当日参加URLは予約された方に大学付与のメールアドレス宛にお送りします。
備考

・ご質問はウェビナーのQAボックスにて質問をご投稿いただきます。
・多くの質問をいただいた場合、すべての質問に回答できない場合があります。
・個別性の高い質問はその場でお答えするのが難しい可能性がございます。

チラシ (11/11更新)