在学生の方へ(2019年度以前)
クッキーの試作に取り組んでいます
まもなく熊本地震から2年。多摩ボランティアセンターでは、被災地ボランティア活動パネル展と現地支援クッキー販売を行います。
2016年4月14日、16日。震源地益城町は、2度にわたる震度7の衝撃で壊滅的な被害を受けました。いまでも家を失った方々約6千500人が、プレハブ仮設住居や民間アパートに避難されています(18年1月現在益城町調べ)。
本学では、学生スタッフがチームたまモンを結成、16年5月に募金、8月から同町で熊本YMCA等の指導でボランティアをしています。
17年度は木山仮設団地等で日本財団Gakuvoと協働し、子ども・高齢者を対象に創意工夫あふれる支援活動を展開。熊本保健科学大や熊本学園大の学生とも連携しました。この様子をパネル展示で紹介します。
また、会場内では、益城町特産のかぶせ茶を使用したクッキー販売を行います。売上金は製造経費を除いて、現地に寄付いたします。
みなさんのご来場をお待ちしています。
2018年4月11日(水)~13日(金)
パネル展 →11:00~18:00 カフェの営業時間内
クッキー販売→13:00~ なくなり次第終了
EGG DOME(16号館)2階 Slow World Café
◆パネル展示→11:00~18:00 益城町2か所、西原村の仮設団地内活動写真
◆益城町を応援しなくっ茶!クッキーの販売
時間:各日13:00~なくなるまで 4枚入り100円
企画:多摩ボランティアセンタ―学生スタッフ「チームたまモン」
業者:使用茶葉 →お茶の富澤「かぶせ茶粉末」(益城町小谷102)
使用玉子 →カトウファーム(相原町4418)
クッキー製造 →社会福祉法人町田ゆめ工房(相原町2983-157)
ラベルデザイン →桜美林大学 オールラウンドサークルはやお 3年生 坂田明(さかたあきら)さん
販売:認定NPO法人やまぼうし Slow World Café
法政大学多摩ボランティアセンター(EGG DOME2階)
開室日:月~金 9:00-11:30 / 12:30-17:00
TEL:042-783-2073 E-mail:tama-vc@hosei.ac.jp