多摩ボランティアセンターでは、相原町・春恒例の「ほうとう&落語寄席」イベントボランティアを募集します。
毎春、同町在住の高齢者、福祉団体間の交流の場として開催しており、100人~200人が一堂に会し、鍋料理を味わい、語らい、音楽やかくし芸を楽しんできました。巨大鍋での調理は圧巻です。
長年、高齢者支援サークル(現在活動休止中)が呼びかけ、学生団体や福祉系ゼミと協働してきました。
今回受付、案内、配膳、片付けで10名ほどの力を必要としています。
活動は1日だけですが、長時間のため、半日での参加もOKです。また、初めてボランティアされる方でも、多摩ボラセンの学生スタッフと一緒に行動しますので、安心です。
ご参加をお待ちしています。
【日程】2018年3月9日(金)9:00~16:00
【時間・スケジュール】
12:00 開演
14:00 終演
16:00 解散予定
【活動場所】
町田市立大地沢青少年センター3F
【募集人数】 10名
【申込方法】
多摩ボランティアセンターにてメールでも受付可能。
件名「3.9あいはらほうとう参加希望」「氏名」「学部・学科・学年」
「学生証番号」 「携帯電話番号」「メールアドレス」
をお知らせください。時間参加の方は〇時より〇時まで参加、と書いてください。
メール:tama-vc@hosei.ac.jp
【申込締切】
3月1日(木) 17:00まで
【主催】あいはら住民福祉協議会
【後援】町田市社会福祉協議会
【お問合せ】
法政大学多摩ボランティアセンター(EGGDOME2階)
開室日・時間 :(平日)9:00-11:30 / 12:30-17:00
TEL :042-783-2073 Email :tama-vc@hosei.ac.jp
昨年の様子