2017年6月から東京メトロと連携し、大学周辺にある飯田橋駅の安全性の向上と「見守る目」の強化のため、本学学生が介助を必要とする駅利用者へのお声かけ、道案内などのボランティア活動を行ってきました。
今回はこの活動の成果を発表するため活動報告会を実施いたします。
東京メトロ駅ボランティアの活動に興味のある方( 次年度も実施予定です!)、また鉄道系関連企業などに就職を考えている方、地域ボランティアに興味がある方、ぜひご参加ください。
=======
【日 時】
2月27日(火)10:00~11:00
【概 要】
・2017年度東京メトロ飯田橋駅ボランティア活動報告
・学生スタッフ作成の「東京メトロボランティア新聞」について
・講評
・今後の活動について など
【場 所】
市ヶ谷キャンパス 富士見坂校舎F309教室
【対象/参加予定者】
本学部学生/東京メトロ飯田橋駅駅員・東京メトロ社員
【定 員】
30名
【申込方法】
市ヶ谷ボランティアセンターにて申込書記入。
小金井、多摩キャンパスの学生は電話・メールでも受付可能。
件名「2/27東京メトロ飯田橋駅ボラ報告会 参加希望」とし、「氏名」「学部」「学生証番号」「連絡先」をお知らせください。
(TEL:03-3264-9516 メール:ichigaya-vc@hosei.ac.jp)
【備考・注意事項】
報告会風景を写真に撮ることがあります。あらかじめご了承ください。
【お問合せ・お申込】
法政大学市ヶ谷ボランティアセンター(外濠校舎1階)
開室日:月~金 9:00-17:00
TEL:03-3264-9516 Email:ichigaya-vc@hosei.ac.jp
飯田橋駅での研修の様子1
飯田橋駅での研修の様子2