在学生の方へ(2019年度以前)
昨年の様子
被災地の方々が東京の学生に伝えたいこととは…多摩ボランティアセンターでは、この夏休みに行った被災地ボランティア活動の報告会を下記期日に開催します。
学生スタッフ2チームが福祉系財団等の支援で、宮城県・岩手県には3日間、熊本県には4日間滞在しました。学び、感じ、想像し、創造した活動等を振り返り、発見や出会いのエピソードも披露する予定です。
昼休みの設定です。お弁当持参でどうぞお気軽にご参加ください。ご来場をお待ちしています。
日時:2017年10月10日(火曜日)
場所:総合棟4階 第3会議室AB
内容:
12:55~
<挨拶> 鞠子茂多摩学生センター長
12:55~13:05
<報告・質疑1>
~大和証券福祉財団助成事業~多摩地域にスマイル
宮城県、岩手県「チーム気仙沼でつながら騎士(ナイト)」
13:05~13:15
<報告・質疑2>
~日本財団学生ボランティアセンター協働事業~
熊本県「チームたまモン」
13:15~13:20
<講評> 宮城孝多摩ボランティセンター長
申し込み:不要です。当日、直接会場にいらしてください。