在学生の方へ(2019年度以前)
2015年度相原地粋交流会の様子
多摩ボランティアセンターでは、学生が日常活動でお世話になっている相原地域の皆様をキャンパスに招待して「相原思いの竹カフェ/夏」を開催します。
企画は学生スタッフの「チームあいはら魅ラクル」が担当。かつての多摩ボラセン恒例行事「地域交流会・森カフェ」を全面リニューアル。「相原」の魅力について語り合い、来場者で共有し、双方が協働するきっかけづくりにします。
会場はEGG DOME食堂で、相原産の竹で装飾してクリエイティブな空間を作ります。学生側から竹キャラクター&グッズ、ご当地CM等を提案し、楽しく発想します。
当日、地域活動に関心のある学生、団体の皆さんの参加をお待ちしております。
※「森カフェ」~「竹カフェ」として復活した経緯
2011年6月 地域交流会は森カフェ
2012年7月、2013年11月 多摩・相模原地区を題材に10回開催
2015年7月 「【相原地粋交流会】~つながらナイト聴かないとうどんでNIGHT~」を相原町との連携をテーマに開催
2016年9月 「相原エリア魅力づくりコンテスト」(主催:公益社団法人相模原・町田大学コンソーシアム)に学生スタッフが「森カフェ」提案、優秀賞を受賞
2017年6月 相原11町内会、相原地区協議会の応援で「竹カフェ」で再スタート
内容
・グループ懇談
・学生活動報告
・学生団体演技発表(募集中)
・学生スタッフによる相原町CM映像、ご当地キャラの発表。八木重吉記念館紹介DVD(2016年制作)
開催日:2017年6月10日(土)13:30~15:30
場所:多摩キャンパスEGG DOME2階 Slow World cafe
参加申込:多摩ボランティアセンター窓口、もしくはメール、電話で受け付け致します。
問い合わせ先:多摩ボランティアセンター(EGG DOME2階)
【TEL】042-783-2073 【E-mail】tama-vc@hosei.ac.jp
【開室】平日 9:00-11:30 12:30-17:00