実施報告(2019年度以前)
当日の様子
4月11日(水)から4月13日(金)の三日間にわたり、学生スタッフ熊本被災地支援「チームたまモン」の企画・提案のコラボスイーツ、「益城町を応援しなくっ茶!クッキー」を販売しました。(場所:EGG DOME2階 食堂 Slow World café)
当日は熊本県での被災地ボランティア活動の紹介パネルも展示しました。
このクッキーは、前年度の「応援しなくっ茶!プリン」企画に続く、益城町×相原町コラボの第二弾です。
二回の震度7に耐えた「復興茶」の販売をしていた「お茶の富澤」さんと、町田市で焼き菓子などを手作り・販売している「町田ゆめ工房」さんにご協力いただき、サクサクと歯触りの良い、お茶の風味が感じられる美味しいクッキーが出来上がりました。
クッキーのラベルは、学生スタッフがボランティアイベントを通じて知り合った、桜美林大学の坂田明さんにデザインしていただき、商品としても素晴らしい仕上がりとなりました。
初日にはゆめ工房の上中施設長にもお越しいただき、読売新聞社からも取材を受けるなど、にぎやかな開催となりました。
二日目、三日目は、試食のクッキーの味の美味しさに魅かれた大勢の学生にご購入いただき、両日とも、予定していた時間よりも大幅に早く当日分が売り切れました。
抹茶の、薫り高くさわやかな風味は男性にも大変好評で、好評のうちに合計120個が完売となりました。
売上金は製造経費を除いて、現地に寄付する予定です。
なお、クッキーは今後、さらに町田市内の市民センター祭りで販売を予定しています。詳細が決まりましたら、追ってお知らせします。
益城町を応援しなくっ茶!クッキー
企画名のシールを貼っていく
展示した活動パネル
たくさんの方にお買い上げいただきました