実施報告(2019年度以前)
2017年12月16日(土)に、市ヶ谷ボランティアセンター学生スタッフ(VSP)が「こどもたちに素敵なクリスマスを~こども食堂ボランティア~」を行い、9名の学生が参加しました。
「こども食堂」とは、何らかの家庭事情から満足に食事を満足にとれなかったり、孤食になってしまったりするこどもたちに、温かい食事と居場所を提供することを目的に始められたとりくみです。
今回のボランティアは高円寺こども食堂におうかがいし、この活動をお手伝いすること、こどもたちに楽しんでもらうこと、そして児童教育支援に興味のある学生たちに、将来の進路を考えるきっかけや、将来に役立つ経験を提供することを目的とし実施しました。
11月18日にもボランティアを実施し、今年度2回目となる今回は、食事の準備・受付・こども達との交流などのこども食堂のお手伝いに加えて、参加者である本学の学生にピアノの演奏と歌唱をしていただきました。クリスマス会に合わせたクリスマスソングから演歌まで様々なジャンルの曲を演奏し、幅広い年代の方に楽しんでいただきました。当日は、過去最多の70名を超える来場者が訪れにぎやかな会となりました。
参加者からは、「こどもの笑顔に癒された。また、参加したい。大学生にも協力できる場面が沢山あると気づかされた。」という声が聞かれました。
学生にとってこども食堂について考える良い機会になっただけでなく、年齢の近い大学生と交流できたことで、こども達にも喜んでいただけたと思います。
ボランティアセンター学生スタッフ(VSP)
キャリアデザイン学部キャリアデザイン学科2年中野実織
参加者で調理の手伝いをする
こどもたちのためにクリスマスソングを熱唱
本の読み聞かせをする
こどもたちのためにピアノでクリスマスソングを演奏