実施報告(2019年度以前)
福島県楢葉町の休耕田を活用した花畑の写真展が、5月26日~5月31日、オリンパスプラザ東京で開催され、法政大学ボランティアセンター学生スタッフチーム・オレンジ22名が一点ずつ写真を出品しました。
チーム・オレンジの学生は、2016年11月に一面に広がる花畑を思い浮かべながら、楢葉町町内の休耕田の一角に花の種をまきました。2017年4月 15日(土)・16 日(日)に再び訪れ、福島県楢葉町の魅力を県外に発信することを目的に、楢葉町、環境省と連携し、春の花の写真撮影会を実施しました。
今回出展した写真はこの写真撮影会で撮影したものです。
写真には、桜の下で住民と花見を楽しんでいる姿や自分たちが種をまいた花が写されています。また学生一人一人が、写真のタイトルと100文字程度のPR分をつけて展示しました。
今後も法政大学ボランティアセンターは楢葉町を応援していきます。
写真展の様子:写真とともにタイトルとPR分を展示
花咲きほこる楢葉町:デザイン工学部建築学科1年 勝野 楓未
おかえり、ようこそ楢葉町へ:キャリアデザイン学部キャリアデザイン学科2年 川邊 世里奈
希 望:法学部国際政治学科 菅原 杏実