トップ<出版物<オケージョナル・ペーパー No.41 <目次
    
  | 
  
  
    
 
     
        ■オケージョナル・ペーパー 41 | 
        村是調査における調査様式の展開 | 
       
      
        | 余土村是「統計調書」と『町村是調査指針』の雛形小票の調査項目比較を通じて | 
       
      
        | 2014.01.10刊行 | 
       
     
  | 
  
  
    
      
        | 目    次 | 
       
      
        
       
		 
		  
        はじめに
	
		
		- 個票に基づく農村調査としての余土村是調査
 
        - 余土村是調査の「統計調書」と『調査指針』の雛形小票
 
        - 明治35年余土村是調査個票(「統計調書」)
 - 『指針』の雛形小票(甲式小票〜辛式小票)
 - 「統計調書」と雛形小票様式の対応関係
  
        
        - 「統計調書」と「雛形小票」との調査項目の比較
- 「甲式小票」
 - 「乙式小票」
 - 「丙式小票」
 - 「丁式小票」
 - 「戊式小票」
 - 「己式小票」
 - 「庚式小票」
 - 「辛式小票」
 
  
       
       - 小票の比較結果からの知見
 
        
        
		  むすび
		
            
  
              【参考文献】
           
  
             【付 表】『指針』における雛形小票の体系
           
  
              【資料1】余土村是「統計調査」
  
              【資料2】『町村是調査指針』の雛形小票 
              
 
  
		 | 
		  
        森 博美 | 
        論文PDF | 
		 
      | 
  
  
     
      トップ<出版物<オケージョナル・ペーパー No.41<目次  | 
  
  
    |   | 
  
  
    Copyright (c) Hosei University All rights reserved  | 
  
  
    |   |