トップ<出版物<ジェンダー統計参考資料<目次

ジェンダー統計関係論文等(日本)集成 No.2

1995〜1999年

−GSG研究参考資料No.2−
2002.10刊行
目 次
序 No.2の発行にあたって  
Ⅰ 解説
   この期の文献とNo.2への収録文献について
Ⅱ 論文集成
1. 男女平等社会をめざす賃金・生活費・生活時間調査(1992) 桜井絹江 / 伊藤セツ / 岸本直美 / 木下武男 / 中嶋晴代
2. 世帯構成と家族構成 −「1990年国勢調査」をめぐって (1994) 鈴木敏子
3. 各国の生活時間構造に見るジェンダー・エクィティ (1995) 大竹美登利
4. 北京女性NGOフォーラム'95と第4回世界女性会議に参加して (1996) 伊藤セツ
森ます美
5. 年間実労働時間とその内的構成及び生活時間の国際比較
−ジェンダー視点を加えた推計方法の提起−
水野谷武志
6. 女性統計の国際的展開 (1996) 田中尚美
7. 日本におけるジェンダー統計 (1996) 伊藤陽一
8. 『現代の労働者階級』データのジェンダー分析
−階級分析への補足−(1996)
桜井絹江 / 伊藤セツ / 木下武男
9. Gendering Labor Statistics and Indicators: Focusing on the developed countries case (1997) Sugihashi Y.
10. "Gender-Disggregated Data: Its Present Situations and Tasks
-Japanese Experiences (1997)
Yoichi Ito
11. Gender-Disggregated Data: Its Present Situations and Tasks
-Japanese Experiences (1997)
Yoichi Ito
12. 日本におけるジェンダー統計 −現状、問題、克服の方向 (1997) 伊藤陽一
13. 現行家計収支統計のジェンダー視点からの検討 (1997) 斉藤悦子
14. 労働統計・指標のジェンダーリング −日本を中心に− (1997) 杉橋やよい
15. 社会政策とジェンダー統計 (1998) 伊藤セツ
16. ヌエック・シンポジューム 「ジェンダーの視点から統計を見る」 (1998) 伊藤陽一 / 久場嬉子 / 篠塚英子
17. 家計消費統計におけるジェンダー分析
−家計消費統計ユーザーとしてのジェンダー統計の必要性 (1993)
斉藤悦子
18. 性別賃金格差・差別の数理・計量分析の検討
−「労働者構成の同一化手法」とBlinder-Oaxaca分解手法− (1998)
杉橋やよい
19. アメリカ合衆国におけるジェンダー統計とミクロデータ分析 (1999) 伊藤陽一
20. 統計とジェンダー (1999) 伊藤セツ
21. 福祉ジェンダー統計の可能性 (上) (1999) 伊藤セツ / 伊藤純
22. 福祉ジェンダー統計の可能性 (中) (1999) 伊藤セツ / 伊藤純
23. 福祉ジェンダー統計の可能性 (下) (1999・2000) 伊藤セツ / 伊藤純
24. 「1995年農業センサス」のジェンダー視点からの検討
−「第2巻 農家調査報告書 総括編」を用いて (1999)
粕谷美砂子

出版物へ