学生相談室

法律相談

学生相談室

学生相談室では、学生向けに無料の法律相談を実施しています。

2023年度第9回は、12月7日(木)14時~16時に開催します。法的なトラブルを抱えて悩んでいる方はこの機会に利用してみてください。
法律相談は、本学学生が学内外で直面する困難の解決のため、法律専門家の助言を得て、健全な学生生活を送ることを目的として実施しています。

アルバイト上のトラブル、近隣トラブル、マルチ商法等様々な相談について、問題解決に必要な考え方をわかりやすくアドバイスします。ご活用ください。

horitsusoudan2023.jpg

相談者 本学学生(大学院生・学部生・通信教育部生)
助言者 弁護士(本学が依頼しています)
相談日程

2023年度
春学期 4月13日(木)、5月18日(木)、6月1日(木)、6月15日(木)、7月6日(木)
秋学期 10月12日(木)、10月26日(木)、11月9日(木)、12月7日(木)、1月18日(木)、2月1日(木)、3月14日(木)

  • いずれの日程とも相談時間は14:00~16:00です。
    (変更が生じた場合は、ホームページおよび学内掲示ポスターにてお知らせします)
相談場所 市ケ谷学生相談室(富士見坂校舎4階)
  • Zoomでの相談も可能です(プライバシーを確保できる場所での接続に限ります)
相談の受付
  1. まずは電話で相談日時を予約してください。
    市ヶ谷学生相談室 TEL:03-3264-9493
    受付時間 月~金 9:30~16:30
  2. 相談日時の予約後に、市ヶ谷学生相談室から「法律相談申込票」(Googleフォーム)をメールでお送りします。
  3. 「法律相談申込票」(Googleフォーム)に必要事項を入力のうえ送信いただければ、申込み完了です。
  4. (Zoom相談のみ)市ヶ谷学生相談室から、ZoomのURLと相談終了後のアンケートをメールでお送りします。
相談内容例 学生自身が現在困っているトラブル(悪徳商法、マルチ商法、アルバイト上のトラブル、近隣トラブル、金銭トラブル、インターネットトラブル、自己啓発、カルト等に関する相談など)
助言例 直面している問題に関する法律上の基礎知識を提供し、問題解決に有用・有効な考え方、トラブル回避方法等をご案内します。また、法律専門機関および関連専門機関の利用等に関するアドバイスをします。
留意事項 知識の提供と助言をしていますので、本制度による弁護士は、相談者の代理・弁護を行いません。
費用 無料
守秘事項 相談内容の秘密は守ります。