実施報告(2019年度以前)

【多摩】第3回目の学びの道の整備活動を行いました。(5/8)

  • 2016年05月13日
実施報告(2019年度以前)

5月8日(日)第3回目の学びの道の整備活動を行いました。

(学びの道概要: http://www.hosei.ac.jp/volunteer/NEWS/event/160205_01.html )

まだ3回目にかかわらず今回は装い新たに1年生3名、同フィールドで活躍する法政大学スポーツ健康学部学生サークル子ども発達研究会「GROWTH」さんの皆様にもご協力頂き前回の活動とは一転して賑やかな中での活動となりました。


今回も以前と同様に、地域の源流の会の方々の指導のもと足元に生える下草を刈り鉈で丸太の皮を剥いたりハンマーで杭を打ち付けたりと一生懸命に活動し5時間ほどの作業でおよそ50段ほどの丸太の階段を完成させました。
ようやく道としての装いもみえてきたものの作業は道半ば。
次回の活動は5月28日(土)を予定しています。ご興味のある方いましたら是非ご協力ください。


【参加学生の声】

・ 2回目の活動から参加。前回はただ丸太を運ぶのが主だったけれど、今回は地域の方に教わりながら実際に道具を使っての作業で慣れない部分も多く大変に疲れたけれど、自分たちの手によって道のカタチが見えてくるのはとても面白く感じた。あぁ筋肉痛が...
(現代福祉学部2年)

ナタや鎌での作業は、今まで経験したことがありませんでした。
しかし、地域の方が教えてくださり、徐々にコツが掴めると面白かったです。
自分たちの作った階段があるところと、ないところでは坂道を進む大変さが大きく違ったので、驚きました。活動の成果が目に見えたときは、参加してよかったなと思いました。
(社会学部1年)

( 文責 : 現代福祉2年富田渓太)

1
2