重要なお知らせ

法政大学図書館 2020年度「2年生以上向け」特設ページ「家で使える図書館サービス」(2021年2月1日更新)

  • 2020年05月15日
重要なお知らせ

本学図書館は、国内、海外のデータベースや電子ブックを多数契約しており、学生はそれらを家でも利用することができます。
接続方法や検索システムの説明、代表的な電子ブックやデータベースについて紹介しますので、自宅での学習や就活に必要な情報収集にお役立てください。

0.図書館サービスアクセスの準備

自宅など学外のPCから図書館を利用するには、「VPN接続(AnyConnect)」が必要になります。
・接続方法はこちらから
・VPNについてよくある質問はこちらから
データベースを使用する場合は、統合認証IDのログインが必要になります。
・統合認証IDのログイン方法はこちらから

1. HOSEI Searchを使ってみよう!

HOSEI Searchは、国内外の論文や電子資料、法政大学の所蔵資料をまとめて検索することができる便利なサービスです。HOSEI Searchを使ってオンラインコンテンツを読んでみましょう。
・HOSEI Searchはこちらから
・HOSEI Searchの使い方はこちらから(動画マニュアル)

2.  家で使える図書館サービスのご紹介

 VPN接続(AnyConnect)ができたら、電子ブックを読んだりデータベースを使ってみましょう。
※蔵書検索(OPAC)やデータベースの使い方がよくわからない人は、使い方を解説した動画を公開していますので、ご覧ください。
・動画コンテンツはこちらから

2.1 郵送貸出で本を借りてみよう!

〔教員・大学院生・全学部生〕図書郵送貸出(臨時)のご案内(対象、貸出条件変更2020年11月2日受付分~)12/22更新

 

2.2 電子ブックを読んでみよう!

(電子ブック)新着図書 岩波書店「現代人の教養」(Maruzen eBook Library)12/22更新
・電子ブック購入リクエストを受付中です!2/1更新 2020年度の購入リクエストは受付終了しました
自宅でも電子ブックが読める!:「Kinoden」電子ブックのご案内
・電子ブックキャンペーン!85,000タイトルの全文試し読み(KinoDen、Maruzen eBook Library)(2020/6/30キャンペーン終了)7/1更新
・電子ブックキャンペーン!ProQuest Ebook Central:Academic Complete(2020/6/30トライアル終了)7/1更新
    世界をリードする出版社を中心に約18万点の学術書籍のebookを収録しています。
    ※トライアル対象外の未購入書籍は、本文の閲覧に時間制限があります(5分)。
・電子ブックキャンペーン!DE GRUYTER約75,000点が読み放題(2020/6/30トライアル終了)7/1更新
 DE GRUYTERおよびプリンストン大学出版局をはじめとする提携出版社の1650年から2016年刊行の電子ブックが対象です。
 Publicationsを開き、画面右側の絞込項目を"BY TYPE"=book、"BY DATE"=1658-2016を選択してください。
・電子ブックコンテンツ一覧はこちらから(リンク先で統合認証IDによるログインが必要です)。

 

2.3 データベースを活用してみよう!

データベースは編集や校正を経た記事が掲載されているので、信頼性が高くレポート作成時の資料として大変有用です。データベースを活用してみましょう。
「データベース一覧」はこちらから(リンク先で統合認証IDよるログインが必要です)。

(1)新聞記事
・「日本の新聞記事を読む」はこちらから
・「海外の新聞記事を読む」はこちらから

(2)辞書・辞典
・「ジャパンナレッジLib」はこちらから(リンク先の5番目)

(3)日本の論文・記事をさがす
・「CiNii Articles」はこちらから

(4)海外の論文・記事をさがす
・「海外の論文・記事を探す」はこちらから
・「ProQuest Dissertation & Theses Global」(2020/6/30トライアル終了):225万点以上の博士論文・修士論文が読めるデータベース。7/1更新

(5)以下のデータベースは期間中アクセス範囲を拡充しています。
ProQuest Central(2020/6/30トライアル終了):学術文献データベース。約2万タイトルの全文記事が閲覧可能。新聞等も収録。7/1更新
JSTOR(2021/6/30までアクセス範囲拡充):学術雑誌のバックナンバーの全文記事が閲覧可能。10/28更新
聞蔵Ⅱビジュアル(2020/9/30まで同時アクセス数54に拡大):朝日新聞の記事が創刊から今日まで閲覧できるデータベース。6/19更新
聞蔵Ⅱスマホ版は常時同時アクセス数40)
毎索(2020/6/30同時アクセス拡大終了):毎日新聞社の記事が創刊から今日まで閲覧できるデータベース。7/1更新
ヨミダス歴史館:(2020/12/31まで同時アクセス数102に拡大(ただし、図書館ガイダンス利用分を含む)):読売新聞の記事が創刊から今日まで閲覧できるデータベース。6/19更新
ざっさくプラス(2021/3/31まで同時アクセス数3に拡大):明治時代以降の雑誌記事索引データベース。6/19更新
ステッドマン医学大辞典(期間限定で学外から利用可):医学辞典のデータベース。ID・パスワードの入力が必要です。ご希望の方はhoseilib@hosei.ac.jp(@を半角に変えてください)にご連絡ください。
Oxford Research Encyclopedia(2020/7/8までトライアル中):人文科学・社会科学分野をメインに収録したオンライン百科事典。

3.レポートや論文作成に、文献管理ツールを使いこなそう!

「RefWorks」:文献情報を管理するツール。参考文献リストを作成することができる。
「Scopus」:全分野から6500万件の文献を収録した抄録・引用文献データベース(英語)。

4.データベースを就活に役立てよう!

会社説明会の中止や外出の自粛を求められている今、就活に備えた企業の情報収集に最適なデータベースを利用してお役立てください。
「日経テレコン21」:日本経済新聞をはじめ、日経産業新聞、日経MJ(流通新聞)の新聞記事を1975年から収録。日経会社プロフィル、財務情報、各種統計データなど。
「日経バリューサーチ」:企業情報、業界等の経済情報を調査・分析できるデータベース。
「eol」:国内株式公開企業の「有価証券報告書」を中心とした企業情報(最大1961年から)を配信。財務関連情報、非財務関連情報も含まれる総合的データベース。
「東洋経済デジタルコンテンツライブラリー」:『会社四季報』など東洋経済新報社の経済・ビジネス媒体26タイトルを収録するデータベース。

5.ScienceDirect(PPV方式)について

閉館期間中は特別に「PPV学生用申請書」をメールで受付けます。必要事項を記入のうえ、ScienceDirect担当宛にお送りください。
なお昨今の状況に鑑み、指導教授/授業担当者の署名・捺印欄は空欄で構いませんが、別途担当教員から ScienceDirect担当宛に
承認する旨のメールを送ってもらうようにしてください。
詳細はこちらから
※PPV(Pay Per View)とは,本学が購読契約をしていないタイトルに論文単位で課金して閲覧できる仕組みです。
  ScienceDirect担当:sciencedirectppv@ml.hosei.ac.jp   (@を半角に変えてください)。 

6.  新型コロナウイルスに関する出版社からの情報提供

新型コロナウイルス感染症防止対策で、各出版社が論文の無料公開や特設ページの設置などを行っていますのでご活用ください。
・詳細はこちらから