相談窓口

ハラスメント相談室

相談窓口

ハラスメント相談室からのお知らせ

  • 「当室での面談について(感染症防止への配慮)」こちら

 

ハラスメント相談室について

学校法人法政大学は、ハラスメントを禁止しています。
ハラスメントは、個人の尊厳を不当に傷つけ、精神的・身体的損害を与える社会的に許されない行為です。キャンパスにハラスメントが存在すると、被害者の精神状態が悪化するだけでなく、教育・研究、修学、就労の場における秩序の乱れ、人間関係の悪化、生産性の低下を招くおそれがあります。キャンパスの一員としてハラスメントについての理解を深め、ハラスメントのないキャンパスの構築を目指していきましょう。
あなたが不当で不快な言動により傷つき、結果として修学や教育・研究、就労ができないと感じることがあれば、その言動はハラスメントに該当する可能性があります。ハラスメント相談室は、あなたの意向や希望を尊重しながら一緒に改善方法を探します。相談者のプライバシーに配慮し、相談内容を承諾なしに相談室外部に漏らすことはありません。どうぞ安心して相談してください。

ハラスメント相談室 リーフレット(PDF) ハラスメント相談室 携帯用カード(PDF)
表紙.jpg ハラスメント相談室 携帯用カード

ハラスメント相談室

場所 法政大学市ヶ谷キャンパス
開室曜日 月曜~金曜(土日祝は閉室)
開室時間 9:30~11:30、12:30~16:30 (11:30~12:30は応相談)
連絡方法

〒102-8160 東京都千代田区富士見2-17-1
法政大学 ハラスメント相談室

  • ハラスメント相談室には、臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士等の資格を持つハラスメントの専門相談員が常駐しています。
  • ハラスメント相談室スタッフは、ご相談についての守秘義務を守ります。
  • ハラスメント相談室では、状況の確認、気持ちの整理などを丁寧に行った上で、相談者のご希望を確認しながら、問題の改善方法を探ります。また、ハラスメント申立て手続きのサポートを行います。

相談の流れ

1.相談の予約

ハラスメント相談は、面談にて受け付けています。

相談申込書:対象 ご本人を原則としますが、関係者の方からの連絡も可能です。
方法 E-mail(推奨)・FAX・電話・郵送
  • 予約日時と場所について相談室からE-mail等でご連絡します。
  • 面談日程については、調整に時間がかかる場合があります。

2.面談について

相談者 ご本人との面談になります(事前予約制)。オンライン(ZOOM等)による面談も可能です。
その際、信頼する友人や関係者の同行も可能です。

※事前予約が必要です。匿名ではお受けできません。面談の際には、身分証明書(学生証・教職員身分証等)をご提示ください。

場所

市ヶ谷キャンパス内

出張相談について(事前予約制)

多摩キャンパス・小金井キャンパスで対面での面談をご希望の場合は、専門相談員が出向くことも出来ます。 授業や業務により市ヶ谷キャンパスまで相談に行く時間が取れない方は相談室へお問い合わせください。

3.問題改善に向けて

相談 自己解決・関係部局との連携・環境調整など、相談者の意思を尊重しながら内容に応じた問題の改善を目指します。
申立て  ご本人に限ります。面談ののち、申立てが可能です。申立て制度を利用して、緊急・仮の措置、話し合いによる解決、審査報告書の作成(ハラスメント認定)により改善をを目指します。

詳しくは、下記をご覧ください。