| 目 次 |
| はしがき |
|
 |
| アメリカ、カナダにおけるミクロデータの現状について |
石田 晃 |
論文PDF |
| イギリスにおけるセンサスミクロデータの提供 −マンチェスター大学による提供を事例として− |
森 博美 |
論文PDF |
| オーストラリア、ニュージーランドにおける統計ミクロデータ提供の現状 |
石田 晃 |
論文PDF |
| ドイツ連邦統計法におけるミクロデータ規定の匿名化措置 |
濱砂敬郎 |
論文PDF |
| ミクロデータの公有化と利用の技術的課題 |
渋谷政昭 |
論文PDF |
| MicrodataとInformed Consentについて |
工藤弘安 |
|
| 社会経済システムと労働市場の変容をとらえるためのミクロ統計データの方向性 −技術開発と人的資源に関するミクロ情報の日仏比較を中心に− |
今村 肇 |
|
| アメリカ合衆国におけるジェンダー統計とミクロデータ分析 |
伊藤陽一 |
論文PDF |
| 官庁業務資料の開示 −都道府県林務部局業務資料「森林簿」の場合− |
松下幸司 |
論文PDF |
| アメリカにおける統計改革 |
平井文三 |
|
| アメリカ合衆国連邦統計における1990年代後半の統計改革 |
伊藤陽一 |
論文PDF |
| 戦後イギリス統計機構の展開 |
森 博美 |
論文PDF |
| Now and Future Prospects in Japan -with particular reference to the uses of statistical microdata |
Akira Ishida |
論文PDF |
| 統計目的外使用制度とその運用 |
石田 晃 |
論文PDF |
| 日本でのミクロデータ公開の展望 |
永山貞則 |
論文PDF |