2012.03.30 | 小金井キャンパスの放射線量測定を行いました (法政大学について) |
2012.03.29 | 入学式当日に、新入生の父母・保証人向けの「公務員講座」「キャリアセンターガイダンス」説明会を開催 (ニュースリリース) |
2012.03.29 | 国際日本学研究所 国際シンポジウム『岡正雄-日本民族学の草分け』 開催報告を掲載 (教育・研究) |
2012.03.28 | 仁平典宏社会学部准教授が「損保ジャパン記念財団賞」を受賞 (教育・研究) |
2012.03.27 | 「法政大学懸賞論文 優秀論文集」を配布しています (教育・研究) |
2012.03.26 | 「学生モニター制度」によるヒアリングを実施 (教育・研究) |
2012.03.26 | ボアソナード記念 現代法研究所に「太田文庫」が開設されました (教育・研究) |
2012.03.26 | 卒業生情報の公開範囲の変更について (教育・研究) |
2012.03.26 | 市ケ谷情報センター「オンデマンドプリンタのポイントリセット」について (教育・研究) |
2012.03.26 | 2012年度科目等履修生の出願について (教育・研究) |
2012.03.23 | 国際交流センターサイトをリニューアルしました (国際交流) |
2012.03.23 | 卒業生住所等連絡先変更サイトを開設しました (法政大学について) |
2012.03.23 | 既卒者向け求人検索システムの変更について (キャリア) |
2012.03.23 | 2012年度大学院科目等履修生の募集について (教育・研究) |
2012.03.23 | Lステプロジェクト「るるぶ特別編集 法政キャンパス周辺ガイド」作成学生スタッフ募集 (キャンパスライフ) |
2012.03.22 | 2013年度(春学期入学)派遣留学生募集要項を掲載しています (国際交流) |
2012.03.22 | 【3年生・修1年生】金融機関(首都圏)に興味がある女子学生の皆さんへ (キャリア) |
2012.03.22 | 学生ボランティアが富士見わんぱくひろばイベントで活動 (キャンパスライフ) |
2012.03.22 | 国際日本学研究所 第4回研究会「近代国家の構築―アフリカの視点から、明治日本と現代アフリカとを、時代を跨いで比較する―」報告記事を掲載 (教育・研究) |
2012.03.22 | 自校教育科目「法政学への招待」一期生の成果を掲載しました (教育・研究) |
2012.03.19 | 2012年開催のオープンキャンパス日程を公開しました (入学案内) |
2012.03.16 | 理工学部機械工学科航空操縦学専修 神戸便り 2「計器飛行署名試験、全員合格」 (教育・研究) |
2012.03.16 | 理工学部機械工学科航空操縦学専修 神戸便り 1「計器飛行証明試験、全員合格」 (教育・研究) |
2012.03.16 | 2012年度奨学金出願について (キャンパスライフ) |
2012.03.15 | 2012年度学生定期健康診断の実施について (キャンパスライフ) |
2012.03.14 | 第129回(2010年度)卒業生の皆様へ(学位授与式のご案内) (法政大学について) |
2012.03.13 | 3.11東日本大震災復興募金を実施しました (キャンパスライフ) |
2012.03.12 | 法政大学ボランティアセンターと学生ボランティアが協力 福島・八王子の子どもたちがスポーツ交流 (ニュースリリース) |
2012.03.12 | 法政大学イノベーション・マネジメント研究センター 第18回講演会「知的資本と企業業績との関係」 (ニュースリリース) |
2012.03.12 | 九段靖国・富士見地区清掃ボランティア募集 (キャンパスライフ) |
2012.03.08 | 「福島・八王子の子どもたちスポーツ交流」ボランティア募集 (キャンパスライフ) |
2012.03.08 | 「第2回日本でいちばん大切にしたい会社大賞」受賞企業を決定 (ニュースリリース) |
2012.03.05 | 就業力GPニューズレター「法政就業力通信~今月のさんぽ道~」第11号を発行 (教育・研究) |
2012.03.05 | 2012年3月 進学相談会(首都圏)日程確定のお知らせ (入学案内) |
2012.03.05 | 3月11日に法政大学生と付属校生徒が合同で街頭募金活動を実施 (ニュースリリース) |
2012.03.01 | 市ヶ谷情報センターホームページ(HIC)をリニューアルいたしました (キャンパスライフ) |
2012.03.01 | 震災で中止となった昨年度卒業生と今年度卒業生の学位授与式(卒業式)を合同実施 (ニュースリリース) |
2012.02.29 | 法政大学サステイナビリティ研究教育機構・国際日本学研究所 共催国際シンポジウム「震災後のいま問いかける」 (ニュースリリース) |
2012.02.28 | 公務人材育成センター主催「2012年度 公務員講座・法職講座」のパンフレットを掲載しました (キャリア) |
2012.02.24 | 環境センター、キャリアセンター、図書館サイトをリニューアルしました (法政大学について) |
2012.02.24 | 学校法人 法政大学の2012年度予算を公開しました (法政大学について) |
2012.02.22 | 【本学教職員及び在学生対象】FD推進センター紀要の論文募集 (教育・研究) |
2012.02.22 | 法政大学イノベーション・マネジメント研究センター創設25周年記念国際シンポジウム「イノベーションと起業インフラの国際比較」 (ニュースリリース) |
2012.02.21 | 理工学部創生科学科の教員免許状について (入学案内) |
2012.02.21 | 法政女子高「ボランティアの集い」で成果発表 (キャンパスライフ) |
2012.02.21 | エコキャップ回収先を訪問 (キャンパスライフ) |
2012.02.21 | 早稲田大学シンポジウムで成果発表 (キャンパスライフ) |
2012.02.20 | 富士見わんぱくひろば「わんぱくひろばアートフェス」ボランティア募集 (キャンパスライフ) |
2012.02.20 | 情報科学部の小泉悠馬さんが「サイエンス・インカレ奨励表彰」を受賞 (教育・研究) |
2012.02.17 | 2012年度法政大学一般入試(2月9日および12日)における出題について (入学案内) |
2012.02.14 | 法政大学ソーシャル・メディア公式アカウント一覧を公開しました (法政大学について) |
2012.02.14 | 理工学部機械工学科航空操縦学専修 桶川訓練所便り「2012年度前期事業用課程が開始しました」 (教育・研究) |
2012.02.13 | 理工学部機械工学科航空操縦学専修“神戸便り「訓練も最後の仕上げです」” (教育・研究) |
2012.02.13 | 法政大学国際日本学研究所 国際シンポジウム「岡正雄-日本民族学の草分け」 (ニュースリリース) |
2012.02.13 | 大学院政策創造研究科寄付プログラム「経営者育成プログラム」記者発表を開催 (教育・研究) |
2012.02.10 | 文学部ウェブサイトに「文学部に合格されたみなさまへ」を掲載 (入学案内) |
2012.02.08 | 地域研究センター 2011年度「社会貢献・課題解決教育」最終成果報告会 (教育・研究) |
2012.02.07 | 法政大学大学院政策創造研究科 「経営者育成プログラム(寄付プログラム)」開設記念講演会 (ニュースリリース) |
2012.02.07 | 法政大学大学院政策創造研究科 新プログラム開設記念シンポジウムを開催します (ニュースリリース) |
2012.02.03 | 【注意】SNSにおける法政大学を名乗るアカウント・ページについて (法政大学について) |
2012.02.01 | 国際日本学研究所第8回研究会「薬品会から見える日本意識」報告記事を掲載 (教育・研究) |
2012.02.01 | 2/2(木)~3/31(土) 市ケ谷キャンパス58年館・富士見坂校舎教務関連窓口 取扱時間のお知らせ (キャンパスライフ) |
2012.02.01 | 入試期間中の卒業生証明書発行取り扱い時間について (キャンパスライフ) |
2012.02.01 | 2012年入学式(4/3)のお知らせ (キャンパスライフ) |
2012.01.31 | 2012年度入試期間中の開門時間、窓口業務等について (キャンパスライフ) |
2012.01.31 | 法政大学大学院政策創造研究科が寄付プログラム「経営者育成プログラム」を新設 (ニュースリリース) |
2012.01.31 | 国際日本学研究所 第10回東アジア文化研究会「日本研究の可能性」報告記事を掲載 (教育・研究) |
2012.01.27 | 2012年度入学試験期間中の市ケ谷キャンパスの窓口業務について (キャンパスライフ) |
2012.01.26 | R&Iによる格付けを更新、「AA-」を継続しました (法政大学について) |
2012.01.25 | 2012年度入試期間中の開門時間、窓口業務等について (入学案内) |
2012.01.24 | 法政大学イノベーション・マネジメント研究センター第17回講演会「ネクスト・ビジネス・ドキュメント」 (ニュースリリース) |
2012.01.24 | 大学院工学研究科内に植物医科学領域を新設 (入学案内) |
2012.01.24 | 大学院、ピア・サポートコミュニティ(Hosei PSC)、ボランティアセンターサイトをリニューアルしました (教育・研究) |
2012.01.19 | 2011年度 第9回 国際シンポジウム 地域活性化と産業再生 (ニュースリリース) |
2012.01.18 | 千代田区内ボランティア団体訪問ツアーを募集 (キャンパスライフ) |
2012.01.18 | 【在学生】年度末の証明書および卒業(修了)予定者の証明書取り扱いについて (キャンパスライフ) |
2012.01.18 | 【授業期間外の証明書自動発行機稼働時間について(2/2~3/31)】 (キャンパスライフ) |
2012.01.17 | スポーツ健康学部が脳活性化チェックを実施 (キャンパスライフ) |
2012.01.16 | 写真洗浄で市民と絆 2011年夏休みの活動で宮城県名取市長から感謝状をいただきました (キャンパスライフ) |
2012.01.16 | 千代田区帰宅困難者対応訓練参加協力者募集(2/15締切) (キャンパスライフ) |
2012.01.13 | 【学生センター】「新入生交流プログラム」学生スタッフ募集 (キャンパスライフ) |
2012.01.13 | 「新年国際交流餅つき大会」を実施 (キャンパスライフ) |
2012.01.13 | 多摩キャンパスコンサートに高齢者施設の皆様をご招待 (キャンパスライフ) |
2012.01.12 | 2012年度一般入試志願状況の掲載を開始 (入学案内) |
2012.01.12 | 日本学生氷上競技選手権大会スピードスケート500mで中村選手が優勝しました (キャンパスライフ) |
2012.01.11 | 国際日本学研究所 第7回研究会 「日本」と「義理」の報告記事を掲載 (教育・研究) |
2012.01.10 | 重量挙部が第57回全日本大学対抗ウエイトリフティング選手権大会で総合優勝 (キャンパスライフ) |
2012.01.10 | 2012年度 情報科学部 合格者向け学部説明会、模擬授業について (入学案内) |
2012.01.10 | 国際日本学研究所 第3回勉強会「20世紀前半ドイツにおける日本文学と日本神話の受容について」の報告記事を掲載 (教育・研究) |
2011.12.26 | 1月5日(木)より出願がはじまります<2012年度学部一般入試> (入学案内) |
2011.12.26 | 2012年度入試期間中の市ケ谷・多摩・小金井開門時間一覧 (キャンパスライフ) |
2011.12.26 | 2012年度「特色あるFDへの取組み」助成金募集(応募提出期限2/10) (教育・研究) |
2011.12.26 | 2011年度FD学生の声コンクールの審査結果について (教育・研究) |
2011.12.26 | 情報科学部、デザイン工学部、理工学部、生命科学部 2012年度新入生に貸与するノートパソコンが決定しました (教育・研究) |
2011.12.26 | 市ケ谷ボランティアセンター・チームオレンジV2が写真洗浄ボランティアを実施 (キャンパスライフ) |
2011.12.22 | 年末年始の窓口業務等について (キャンパスライフ) |
2011.12.22 | 国際日本学研究所 第9回東アジア文化研究会の報告記事を掲載 (教育・研究) |
2011.12.21 | 就業力GPニューズレター「法政就業力通信~今月のさんぽ道~」第9号を発行 (教育・研究) |
2011.12.21 | 2012年度前期学習ステーション 新入生サポーター・常駐学生アシスタント募集(1/27申込締切) (キャンパスライフ) |
2011.12.20 | キャリアセンターの年末年始窓口業務について (キャンパスライフ) |
2011.12.19 | “森カフェ”(地域交流会)『各震災ボランティアの震災報告&意見・情報交換』を開催 (キャンパスライフ) |
2011.12.19 | 理工学部機械工学科 航空操縦学専修 桶川飛行訓練センター便り「3年生後期 自家用課程訓練終了」 (教育・研究) |
2011.12.19 | 12学部およびSSIサイトをリニューアルしました (教育・研究) |
2011.12.19 | 東日本大震災で被災した2012年度学部新入生・在学生へ (入学案内) |
2011.12.16 | 学校法人法政大学の2011年度補正予算を公開しました (法政大学について) |
2011.12.15 | 遠野被災地支援ボランティア(チーム・オレンジ12月隊)を実施 (教育・研究) |
2011.12.15 | SSI特別講演「選手育成について」を実施 (教育・研究) |
2011.12.13 | 「ぐるっと藤野体感ツアー 3.11後の暮らしを考える 持続可能なまちづくりの現場をめぐる」を実施 (キャンパスライフ) |
2011.12.13 | 「2012年度前期 授業アシスタント」募集 (キャンパスライフ) |
2011.12.13 | スケート部の中村駿佑さんが全日本学生スピードスケートスプリント選手権大会にて総合優勝 (キャンパスライフ) |
2011.12.12 | 理工学部機械工学科航空操縦学専修 神戸便り「計器飛行課程、訓練始まる」 (教育・研究) |
2011.12.12 | 第34回懸賞論文の入賞・入選作品が決定しました (キャンパスライフ) |
2011.12.08 | 国際日本学研究所 合同講演会「キルヘル・ケンペル・シーボルトが描く日本の仏像」開催報告 (教育・研究) |
2011.12.07 | 市ケ谷ボランティアセンター教職員及びチームオレンジが遠野市役所に直接寄付金をお届けしました (キャンパスライフ) |
2011.12.05 | 被災地写真洗浄ボランティア募集 (キャンパスライフ) |
2011.12.05 | 国際日本学研究所 研究会「日本民俗学・民族学の貢献 -昭和20-40年代まで-」開催報告 (教育・研究) |
2011.12.05 | 「冬のボランティアWEEK2011」を開催しました (キャンパスライフ) |
2011.12.02 | 省エネ強化月間(ウォームビズ)の実施について (法政大学について) |
2011.12.02 | キャリアセンター・公務人材育成センターがtwitterを始めました (キャリア) |
2011.12.01 | 現代福祉学部「遠野プログラム」の記録映像を公開 (教育・研究) |
2011.12.01 | 国際日本学研究所 講演会「シーボルト旧蔵大英図書館所蔵『地蔵菩薩霊験圖』について」報告記事を掲載 (教育・研究) |
2011.12.01 | ボランティア総合講座(第5回)を開催しました (キャンパスライフ) |
2011.12.01 | 「多摩キャンパスコンサートに高齢者をご招待」ボランティア募集 (キャンパスライフ) |
2011.12.01 | 多摩キャンパスで開催「林の中で秘密基地」ボランティア募集 (キャンパスライフ) |
2011.12.01 | 第7回デジタルコンテンツ・コンテストの入賞・入選作品が決定しました (キャンパスライフ) |
2011.11.30 | 国際文化学部 SAロシアに関する変更について (教育・研究) |
2011.11.29 | 水泳部の八塚明憲監督、日本水泳連盟より優秀コーチとして表彰 (キャンパスライフ) |
2011.11.28 | 就業力GPニューズレター「法政就業力通信~今月のさんぽ道~」第8号を発行 (教育・研究) |
2011.11.25 | ハイカーに大好評~相模原市で富士山絶景ポイントづくり (キャンパスライフ) |
2011.11.25 | 夏休み震災地ボランティア報告会を実施 (キャンパスライフ) |
2011.11.24 | 理工学部機械工学科航空操縦学専修 ”飛行訓練センターからお知らせ「多発課程実地試験全員合格」” (教育・研究) |
2011.11.24 | 比較経済研究所 第25回 公開講演会『金融資産価格をどのように予測するか:テクニカル分析のABC』 (ニュースリリース) |
2011.11.24 | 理工学部機械工学科航空操縦学専修「神戸便り『多発課程実地試験終了(2)』を掲載 (教育・研究) |
2011.11.24 | GIS「Social Psychology Talk Series」を開催 (教育・研究) |
2011.11.21 | <指定校推薦入試を受験される方へ>お部屋探し相談会開催のお知らせ(11/27:市ケ谷) (入学案内) |
2011.11.18 | 国際日本学研究所 第7回東アジア文化研究会「国家体制を支える制度としての「家」」報告記事 (教育・研究) |
2011.11.17 | みちのくphoto caravan~東北のキセキ~被災地写真展を開催しました (キャンパスライフ) |
2011.11.17 | 遠野・被災地支援ボランティア(12月隊)募集(11/18締切。定員に満たない場合は21日まで) (キャンパスライフ) |
2011.11.14 | 東日本大震災復興支援のための陸前高田市議会と法政大学の連携協定締結について (ニュースリリース) |
2011.11.11 | キャンパス周辺の清掃ボランティアを実施 (キャンパスライフ) |
2011.11.10 | 市ケ谷キャンパスの放射線対応について (法政大学について) |
2011.11.09 | 定期環境監査における環境監査員(学生)の募集(12/9締切) (キャンパスライフ) |
2011.11.08 | 日本でいちばん幸せな県はどこか? 47都道府県の「幸せ度」を40のデータにもとづきランキング(会場を変更いたしました) (ニュースリリース) |
2011.11.08 | 第9回 法政大学「地域の方々との」伝統芸能を鑑賞する集い (ニュースリリース) |
2011.11.07 | 法政大学、学内クラウドコンピューティング環境を実現する新システム基盤「情報システム2011」の本格稼働を開始 (ニュースリリース) |
2011.11.04 | 国際日本学研究所 国際シンポジウム「地域研究としての日本学」の報告記事を掲載 (教育・研究) |
2011.11.02 | 【学生センター】「「HOW TO 一人暮らし」制作学生スタッフ」募集(11/25締切) (キャンパスライフ) |
2011.11.02 | フェンシング部が全日本選手権大会で女子フルーレ団体・男子サーブル団体で2冠達成 (キャンパスライフ) |
2011.11.01 | 国際文化学部の前川裕教授が日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞 (法政大学について) |
2011.10.31 | 就業力GPニューズレター「法政就業力通信~今月のさんぽ道~」第7号を発行 (教育・研究) |
2011.10.31 | 情報科学部・情報科学研究科の卒業生・在学生を対象としたホームカミングディを開催 (キャンパスライフ) |
2011.10.31 | 相模原市のスイス「藤野町」で富士山絶景ポイントづくり作業ボランティア募集(11/10締切) (キャンパスライフ) |
2011.10.31 | 千代田区一斉清掃の日(11/7)『キャンパス周辺清掃活動』ボランティア募集 (キャンパスライフ) |
2011.10.31 | ゴルフ部の柳澤美冴さんが朝日杯争奪日本女子学生ゴルフ選手権で優勝 (キャンパスライフ) |
2011.10.31 | 東日本大震災による学費減免願の提出期限について (キャンパスライフ) |
2011.10.27 | 第130回学位授与式(卒業式)のお知らせ(3/24) (キャンパスライフ) |
2011.10.26 | 全国最年少の市長・鈴木直道夕張市長が母校・法政大学で特別講義 (ニュースリリース) |
2011.10.26 | スケート部の北吹史さんがショートトラックスピードスケート選手権大会にて好成績を収めました (キャンパスライフ) |
2011.10.25 | 第9回 「地域政策研究賞」「イノベーティブ・ポリシー賞」受賞者決定 授賞式のお知らせ (ニュースリリース) |
2011.10.24 | 2012年度中国政府派遣大学院生受け入れについて(国家建設高水平公派研究生項目) (教育・研究) |
2011.10.24 | 地域研究センター 第9回 法政大学「イノベーティブ・ポリシー賞」受賞者決定 (教育・研究) |
2011.10.21 | 現代福祉学部「遠野プログラム」終了、そして新たなステージへ (教育・研究) |
2011.10.21 | 2012年度学部一般入試要項(PDF/閲覧用)を公開しました (入学案内) |
2011.10.21 | 2012年度学部一般入試の地域試験会場を公開しました (入学案内) |
2011.10.20 | 国際日本学研究所 第6回研究会 『映画の中の日本』報告記事を掲載しました (教育・研究) |
2011.10.19 | 全日本学生バドミントン選手権大会団体戦で女子が優勝、男子が2位 (キャンパスライフ) |
2011.10.18 | 全国自治体推薦首長交流会を開催しました (法政大学について) |
2011.10.14 | 石岡総合体育施設の放射線量測定を行いました (法政大学について) |
2011.10.14 | 「学術文化奨励金」の出願書類の配布を始めました(出願期間11/1~11/17) (キャンパスライフ) |
2011.10.13 | 2012年度学部一般入試願書請求の受付を開始しました (入学案内) |
2011.10.07 | 第9回 法政大学「地域政策研究賞」受賞者が決定しました (教育・研究) |
2011.10.06 | 法政大学大学院政策創造研究科 連続シンポジム『日本企業のグローバル化への対応:円高対応、中小企業の海外進出、人材の国際化の中で何を学ぶ』 (ニュースリリース) |
2011.10.06 | 国際日本学研究所 第6回東アジア文化研究会「日本政治研究の視座を考察する」報告記事を掲載しました (教育・研究) |
2011.10.05 | 市ケ谷キャンパスと多摩キャンパスの放射線量測定を行いました (法政大学について) |
2011.10.05 | インターネットおよび携帯電話で寄付の受付を開始しました (法政大学について) |
2011.10.04 | 受験生の皆さんへ「私の法政ライフ(在学生の学生生活紹介)」を更新しました (入学案内) |
2011.10.04 | 町田市立大戸小学校全校児童と本学生69人が交流 (キャンパスライフ) |
2011.10.04 | 夏休み被災地支援ボランティアを実施しました ~報告1~ (キャンパスライフ) |
2011.10.04 | 夏休み被災地ボランティア実施~第4クール参加者全員で宮城県名取市・佐々木市長表敬訪問~報告2~ (キャンパスライフ) |
2011.10.01 | 10月1日以降の各キャンパスの入構時間について (法政大学について) |
2011.09.30 | 吉田育英会奨学金募集のお知らせ (キャンパスライフ) |
2011.09.29 | 自然災害により被災された学生および保護者の皆様へ (キャンパスライフ) |
2011.09.28 | 法政大学イノベーション・マネジメント研究センター公開講座「企業家活動でたどる日本の金融事業史 ―わが国金融ビジネスの先駆者に学ぶ―」 (ニュースリリース) |
2011.09.28 | 就業力GPニューズレター「法政就業力通信~今月のさんぽ道~」第6号を発行しました (教育・研究) |
2011.09.28 | 富士見わんぱくひろば「わんぱく子どもまつり2011」ボランティア募集のお知らせ (キャンパスライフ) |
2011.09.27 | 法政大学エクステンション・カレッジ「東日本大震災チャリティ講座」が10月8日からスタート (ニュースリリース) |
2011.09.27 | 情報公開制度「2011年度公開情報データ」を公表しました (法政大学について) |
2011.09.26 | 10月1日以降の受験相談コーナー(市ケ谷)開室時間について (入学案内) |
2011.09.22 | 中野貴之キャリアデザイン学部教授が国際会計研究学会学会賞を受賞 (教育・研究) |
2011.09.21 | 第4回国際コロキアム東京2011『再建と復興を目指して (ニュースリリース) |
2011.09.21 | 夕張まちづくりボランティアを実施しました (キャンパスライフ) |
2011.09.21 | 大学祭の日程と期間中の業務取り扱いのお知らせ (キャンパスライフ) |
2011.09.21 | 台風15号接近に伴う授業の休講について (キャンパスライフ) |
2011.09.20 | 法政大学国際日本学研究所 国際シンポジウム『日本の国家アイデンティティの形成と“土着性”の問題』 (ニュースリリース) |
2011.09.16 | <市ケ谷キャンパス>キャリアセンター学生サポーター(ボランティア)募集説明会のお知らせ(9/22・27・28) (キャンパスライフ) |
2011.09.14 | 法政大学にて記者会見を開催します。 「日本におけるヴェネト・2011」プロジェクト日本上陸(逐次通訳つき・申込不要) (ニュースリリース) |
2011.09.14 | 2011(平成23)年度 新司法試験に本学から31名が合格 (教育・研究) |
2011.09.14 | 第12回「環境展」出展者を募集します(10/3申込み締切り) (キャンパスライフ) |
2011.09.14 | 9月29日(木)~30日 証明書発行機停止のお知らせ (キャンパスライフ) |
2011.09.14 | 9月卒業者 卒業証明書予約票の発行について (キャンパスライフ) |
2011.09.12 | 地域研究センター 栃木県益子町にて「社会貢献・課題解決教育」の合宿を行い ました (教育・研究) |
2011.09.12 | 第80回日本学生陸上競技対校選手権大会(インカレ)400mハードルで岸本鷹幸選手が優勝しました (キャンパスライフ) |
2011.09.09 | スポーツ健康学部の高橋侑子さんが日本学生トライアスロン選手権大会で優勝 (キャンパスライフ) |
2011.09.08 | 全日本大学対抗選手権自転車競技大会で早川選手が優勝 (キャンパスライフ) |
2011.09.07 | 台風12号により被災された学生および保護者の皆様へ (キャンパスライフ) |
2011.09.06 | 「日本学生選手権水泳競技大会で体育会水泳部の池端宏文選手(経済・1年)が優勝、男子が総合3位に輝きました」 (キャンパスライフ) |
2011.09.05 | エッグドームで風鈴づくり 武蔵岡団地(町田市相原町)と学生との交流会を開きました (キャンパスライフ) |
2011.09.05 | 団地での熱中症状対策に協力―本学学生がテレビ取材を受けました (キャンパスライフ) |
2011.08.30 | 東日本大震災と人間環境学部:大学にいる私たちには何ができるのか? 2つの試み (教育・研究) |
2011.08.30 | 9月22日(木)松山の進学相談会場について(2012法政大学案内訂正) (入学案内) |
2011.08.30 | 10月29日(土)仙台の進学相談会に参加します (入学案内) |
2011.08.30 | サマーキャンプIN八王子セミナーハウスを実施しました (キャンパスライフ) |
2011.08.30 | 体育会ゴルフ部の柳澤美冴選手(国際文化・3年)が日本女子学生ゴルフ選手権競技で初優勝を果たしました (キャンパスライフ) |
2011.08.24 | 夏休み被災地支援ボランティア(第1クール)を実施しました (キャンパスライフ) |
2011.08.24 | 法大生専用路線バス割安回数券・定期券の販売価格の値下げについて (キャンパスライフ) |
2011.08.12 | 「動画で見る法政大学」にオープンキャンパス2011を掲載しました (入学案内) |
2011.08.12 | 東日本大震災で被災した2012年度法政大学志願者の方へ~免除申請について (入学案内) |
2011.08.10 | 法政大学イノベーション・マネジメント研究センター創設25周年記念講演会 WEBが拓く新世代イノベーション (ニュースリリース) |
2011.08.10 | 国際日本学研究所 東アジア文化研究会「中国研究者から見た日本経済の歩み」報告記事を掲載しました (教育・研究) |
2011.08.09 | キャンパス隣の八王子・館ヶ丘団地で活動中~高齢者熱中症対策の補助ボランティア~ (キャンパスライフ) |
2011.08.09 | 震災レクチャー「東日本大震災とこれからについて考える」全5回を開催しました (キャンパスライフ) |
2011.08.08 | 「法政大学 by AERA 法政のチカラ」が好評発売中です (法政大学について) |
2011.08.04 | 夏季休業期間中の窓口業務等について (キャンパスライフ) |
2011.08.04 | 2011年度法政大学独自の奨学金の採否結果について (キャンパスライフ) |
2011.08.03 | 国際日本学研究所 東アジア文化研究会「対日警戒論の歴史的脈絡をたどる」報告記事を掲載しました (教育・研究) |
2011.08.03 | 身体に障がいを持つ入学志願者への案内の掲載について (入学案内) |
2011.08.03 | 2011年度日本学生支援機構奨学金(定期採用)の採否結果について (キャンパスライフ) |
2011.08.01 | 国際日本学研究所 第5回研究会「曲亭馬琴と日本意識」報告記事を掲載しました (教育・研究) |
2011.08.01 | 大雨により被災された学生および保護者の皆様へ (キャンパスライフ) |
2011.07.29 | 【通信教育部】夏期スクーリングを開催しています (教育・研究) |
2011.07.28 | 教職員のみ:メール送受信について(アクセス制限解除) (法政大学について) |
2011.07.28 | 夏期休暇期間のキャリアセンター開室状況について (キャンパスライフ) |
2011.07.27 | 第9回多摩キャンパスダンスフェスティバル出演者募集(受付~8/8) (キャンパスライフ) |
2011.07.26 | 【市ケ谷オープンキャンパス(8/7、8/21、8/22)】タイムテーブル(7/25暫定版)を公開しました (入学案内) |
2011.07.26 | 入学センター夏季休業のお知らせ(8/13~19) (入学案内) |
2011.07.26 | 夏季休業期間中の各学部・大学院の窓口業務について (キャンパスライフ) |
2011.07.25 | 国際日本学研究所 東アジア文化研究会「中国における近現代日中関係研究の発展と限界」報告記事を掲載しました (教育・研究) |
2011.07.25 | 被災地ボランティアマニュアルの配布をはじめました (キャンパスライフ) |
2011.07.21 | 法政大学国際日本学研究所 国際シンポジウム『日本意識と対外意識』報告記事を掲載しました (教育・研究) |
2011.07.20 | さらに充実する大学院生のための研究・修学支援 (教育・研究) |
2011.07.20 | 博士論文出版助成の受給者が決定 (教育・研究) |
2011.07.19 | 台風6号接近に伴う対応について(7/21 9:20更新) (キャンパスライフ) |
2011.07.19 | 海外渡航・滞在中の安全管理について (法政大学について) |
2011.07.15 | 法政フェアin市ケ谷キャンパスを開催いたします (法政大学について) |
2011.07.15 | 法政大学・小布施町地域創造研究所開所式&記念講演会を行いました (教育・研究) |
2011.07.15 | 遠野被災地支援ボランティア報告会を実施しました (キャンパスライフ) |
2011.07.14 | 東日本大震災に関する対応について(7/14) (法政大学について) |
2011.07.14 | 東日本大震災で被災した2012年度法政大学志願者の方へ (入学案内) |
2011.07.14 | 法政大学の東日本大震災特別措置 2012年度入試 被災受験生への入学検定料(受験料)免除および入学者への入学金免除を決定。被災在学生向けに「緊急支援奨学金」を設置 (ニュースリリース) |
2011.07.14 | 被災地での活動を授業に法政大学が遠野市と連携 (ニュースリリース) |
2011.07.14 | 法政大学後援会による被災学生への「修学特別支援奨学金」について (法政大学について) |
2011.07.14 | 2012年度入試要項(特別入試・航空操縦学専修一般)を掲載しました (入学案内) |
2011.07.13 | 学習ステーション「グループ学習テーブル利用」のご案内 (教育・研究) |
2011.07.12 | 第13回IAAF大邱世界陸上選手権大会に小林・岸本両選手が選出されました (キャンパスライフ) |
2011.07.12 | 第9回『地域政策研究賞』募集 (ニュースリリース) |
2011.07.11 | 低学年生が低学年生のキャリア形成を支援する就業力育成プログラム「dクラス」が本格始動 (ニュースリリース) |
2011.07.11 | 建物安全性調査結果について (法政大学について) |
2011.07.07 | 弓道部男子が全国大学弓道選抜大会で団体優勝 (キャンパスライフ) |
2011.07.06 | 奥澤倫史さんが知的書評合戦「ビブリオバトルin紀伊国屋 大学生大会」で優勝しました (キャンパスライフ) |
2011.07.05 | 「第4回FD学生の声コンクール募集」のお知らせ(応募期間9/29~10/13) (教育・研究) |
2011.07.05 | 大学院政策創造研究科「静岡サテライトキャンパス 月例セミナー」がスタート (教育・研究) |
2011.07.04 | 「学習ステーション 常勤学生アシスタント 」募集のお知らせ (キャンパスライフ) |
2011.07.01 | 4大学合同企業説明会開催のご案内 (ニュースリリース) |
2011.07.01 | 東日本大震災被災学生支援募金の募集期間延長について (法政大学について) |
2011.07.01 | 夏期休暇期間中の建物開館時間について (法政大学について) |
2011.07.01 | 国際日本学研究所 研究アプローチ『日本哲学へのベルクソンの影響―西田幾多郎と九鬼周造の場合』報告記事を掲載しました (教育・研究) |
2011.07.01 | 鳥人間コンテストに航空工学研究会の出場が決定 (キャンパスライフ) |
2011.06.30 | 地域研究センター「2011年度 地域政策研究賞」募集(7/8~8/22) (教育・研究) |
2011.06.29 | 法政大学ビジネススクール IMセミナー<第1弾>「イノベーションを起こす人材になる方法を考える-あなたもこうすればイノベーションを起こせる!」 (ニュースリリース) |
2011.06.29 | 今夏の電力制限に向けた対応について―節電ガイドライン(市ケ谷)― (法政大学について) |
2011.06.29 | 今夏の電力制限に向けた対応について―節電ガイドライン(多摩)― (法政大学について) |
2011.06.29 | 今夏の電力制限に向けた対応について―節電ガイドライン(小金井)― (法政大学について) |
2011.06.29 | 今夏の電力制限に向けた対応について (法政大学について) |
2011.06.28 | SSI特別講演「目標を達成するためのモチベーションアップ講座」を開催しました (キャンパスライフ) |
2011.06.28 | SSI特別講演「メジャーリーグへの挑戦」を開催しました (キャンパスライフ) |
2011.06.24 | GIS自己推薦入試の受験をご検討中の方へ (入学案内) |
2011.06.24 | 【学生センター】「2011年度・学生生活実態調査」調査協力のお願い (キャンパスライフ) |
2011.06.24 | 高橋侑子さんがトライアスロンU23の日本代表に決定しました (キャンパスライフ) |
2011.06.24 | ゴルフ部女子が第34回全国女子大学ゴルフ選手権で団体優勝しました (キャンパスライフ) |
2011.06.23 | 法科大学院の2012年度入試要項・パンフレットの配布を開始しました (入学案内) |
2011.06.22 | 大学院公共政策研究科(2012年4月開設)の設置届出が受理されました (教育・研究) |
2011.06.22 | ボランティアセンター 地域の高齢者との交流企画「法政日和」を実施しました (キャンパスライフ) |
2011.06.21 | ボランティアセンター「森カフェ」企画第一弾「日替わりECOレクチャー」を実施しました (キャンパスライフ) |
2011.06.21 | ボランティアセンター「遠野被災地支援ボランティアの経過報告」を掲載しました (キャンパスライフ) |
2011.06.20 | 【地域研究センター】本学と石川県七尾市が事業協力協定を締結しました (教育・研究) |
2011.06.17 | 図書館システムが変わります (キャンパスライフ) |
2011.06.17 | 文科省就業力GP採択プロジェクト「就業力を育てる3ステップシステム」の「就業力」の取組みに関する資料を公開しています (キャリア) |
2011.06.16 | 日本陸上競技選手権大会で岸本選手・矢澤選手が優勝しました (キャンパスライフ) |
2011.06.16 | 法政大学国際日本学研究所 国際シンポジウム「日本意識と対外意識」 (ニュースリリース) |
2011.06.16 | 受験生の皆さんへ「7月17日(土)仙台サンプラザホールでの進学相談会中止」のお知らせ(2012法政大学案内訂正) (入学案内) |
2011.06.16 | 第61回全日本学生フェンシング王座決定戦 結果 (キャンパスライフ) |
2011.06.15 | 【GIS・グローバル教養学部】パンフレット(2012年度版)を公開しています( PDF) (入学案内) |
2011.06.15 | 受験生の皆さんへ「未来の後輩へ 全国47都道府県出身の法大生から同郷の皆さんへのメッセージ」を掲載しました (入学案内) |
2011.06.14 | 東日本大震災により被災された入学者の皆さまへ【入学金・学費等の減免について】 (入学案内) |
2011.06.14 | 【キャリアデザイン学部】パンフレット(2012年度版)を公開しています (入学案内) |
2011.06.13 | 2011年度後期 授業アシスタントの募集について (教育・研究) |
2011.06.13 | 創生科学科渡辺・小林研究室が第19回IGVC大会 JAUS Challengeで優勝、総合で 三位入賞 (教育・研究) |
2011.06.13 | 【経済学部】パンフレット(2012年度版)を公開しています(PDF) (入学案内) |
2011.06.10 | 法政大学広報・広聴課Twitterアカウントを開設しました (法政大学について) |
2011.06.10 | 在学生のご父母・保護者の皆さまへ「法政大学後援会による東日本大震災被災会員と学生への支援措置」について (法政大学について) |
2011.06.09 | 大学院政策創造研究科シンポジウム「大震災の復興に向けた取り組みとビジョン」の報告記事を掲載しました (教育・研究) |
2011.06.08 | 法政大学MBAセミナー2011 第1回 「ビジネススクールとキャリア」 (ニュースリリース) |
2011.06.08 | 教職員対象「生命科学部授業公開」実施について (教育・研究) |
2011.06.07 | 法政大学経営者懇談会より「東日本大震災被災学生支援募金」を賜りました (法政大学について) |
2011.06.06 | 地域研究センター国際セミナー「ハイテクベンチャーの起業家Vol.5」を開催し ました (教育・研究) |
2011.06.06 | 自転車ロードレースのプレジデンシーツアーで早川選手がU23で1位 (キャンパスライフ) |
2011.06.03 | 第23回法政大学比較経済研究所 公開講演会 (ニュースリリース) |
2011.06.02 | 「法政水」で震災支援活動 (ニュースリリース) |
2011.06.02 | 2012年度一般入試情報を公開しました (入学案内) |
2011.06.01 | 第34回(2011年度)懸賞論文の募集について (キャンパスライフ) |
2011.06.01 | 2011年度第7回デジタルコンテンツ・コンテストを募集 (キャンパスライフ) |
2011.05.31 | 法政大学国際日本学研究所 記念シンポジウム・研究会 (ニュースリリース) |
2011.05.31 | 国際日本学研究所 東アジア文化研究会「中国における思想史研究の方法論に 関する思索」報告記事を掲載しました (教育・研究) |
2011.05.30 | 2012情報科学部パンフレットのデータで公開しています (入学案内) |
2011.05.30 | 2012スポーツ健康学部パンフレットをデータで公開しています (入学案内) |
2011.05.27 | 学部生対象「第4回法政日和の参加学生(ボランティア)募集について(6/10申込み締切り) (キャンパスライフ) |
2011.05.27 | 学校法人法政大学の2010年度決算を公開しました (法政大学について) |
2011.05.27 | 理工学部の石井千春教授が国際会議HSI 2011で『優秀論文賞』を受賞しました (教育・研究) |
2011.05.25 | 法政大学東日本大震災「義援金」及び「被災学生支援募金」をクレジットカードでお申し込みいただけるようになりました (法政大学について) |
2011.05.23 | 本学水泳部メンバーが日本代表に選出されました (キャンパスライフ) |
2011.05.23 | 2012年4月大学院公共政策研究科が誕生します(届出設置書類提出中) (教育・研究) |
2011.05.20 | 「東日本大震災復興支援本部」を設置いたしました (法政大学について) |
2011.05.20 | 学生、教員、地域3者の協議会運営方式 新食堂「Slow World Cafe」開業セレモニーを開催 (ニュースリリース) |
2011.05.19 | 初めてのボランティア~相模原市内で里山ツアーを実施しました (キャンパスライフ) |
2011.05.17 | キャンパス緑化活動「大内山花壇 花いっぱい運動」参加者募集について (キャンパスライフ) |
2011.05.17 | 「学生環境サポーター」の募集について (キャンパスライフ) |
2011.05.16 | 学部学生も2011年度大学院授業「サステイナビリティ研究入門」が聴講できます (教育・研究) |
2011.05.16 | 春のボランティアWEEK(ボランティアサークル案内)を開催します (キャンパスライフ) |
2011.05.13 | 大学院政策創造研究科シンポジウム『大震災の復興に向けた取り組みとビジョン』 (ニュースリリース) |
2011.05.12 | 日米同時開催国際セミナー ハイテクベンチャーの起業家Vol.5『米国で花開いた日本人のアントレプレナーシップ』 (ニュースリリース) |
2011.05.11 | 2011年度法政大学が参加する全国の進学相談会一覧 (入学案内) |
2011.05.10 | 「多摩オープンキャンパス学生アドバイザー募集」のお知らせ (キャンパスライフ) |
2011.05.09 | 国際日本学研究所 第1回東アジア文化研究会 「中国における日本文学史研究の新展開」報告記事を 掲載しました (教育・研究) |
2011.05.09 | 富士見わんぱくひろば「こどもの日まつり」ボランティアを実施しました (キャンパスライフ) |
2011.05.06 | 省エネ強化月間(クールビズ)の実施について (法政大学について) |
2011.04.28 | 在学生対象「富士山清掃ボランティアツアー」申込開始のお知らせ (キャンパスライフ) |
2011.04.28 | 国際日本学研究所「2011年度若手研究者研究論文」公募のお知らせ (教育・研究) |
2011.04.26 | 【情報技術(IT)研究センター】東日本大震災による被災学生への教材の提供について (教育・研究) |
2011.04.26 | GW中の業務取り扱いのお知らせ (法政大学について) |
2011.04.22 | 各キャンパスの入構時間について (法政大学について) |
2011.04.21 | 第1回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 表彰式・記念講演会 (ニュースリリース) |
2011.04.19 | 法政大学東日本大震災 被災学生支援募金の受付について (ニュースリリース) |
2011.04.19 | オープンキャンパス開催時間短縮のお知らせ (入学案内) |
2011.04.18 | 法政大学東日本大震災被災学生支援募金の受付について (法政大学について) |
2011.04.18 | 市ケ谷キャンパスの新入生対象「2011年度 定期健康診断」実施について(4/25、26) (キャンパスライフ) |
2011.04.15 | 新入生対象「学習支援ハンドブック」を発行 (教育・研究) |
2011.04.15 | 女子バドミントン部の市丸・田中組が大阪インターナショナルチャレンジで優勝 (キャンパスライフ) |
2011.04.14 | 法政大学スポーツ憲章を制定しました (法政大学について) |
2011.04.14 | 在学生対象「地域研究センター 社会貢献・課題解決教育ガイダンス」のお知ら せ(5/10) (教育・研究) |
2011.04.14 | 地域研究センター紀要 『地域イノベーション』投稿論文募集(6/30締切り) (教育・研究) |
2011.04.08 | 震災後のこころのケアについて(学生相談室) (キャンパスライフ) |
2011.04.07 | 新井明恵選手(文学部2年)が「2011レスリング世界ジュニア選手権」の日本代表選手に内定しました (キャンパスライフ) |
2011.04.07 | 東日本大震災・被災地ボランティア報告会を実施しました (キャンパスライフ) |
2011.04.07 | 東日本大震災活動隊「チームオレンジV2」の登録を始めました (キャンパスライフ) |
2011.04.06 | 【学習ステーション】新入生サポートブースを設置しました。 (キャンパスライフ) |
2011.04.01 | 国立美術館キャンパスメンバーズに入会しました ~学生証を提示すれば、平常展が無料で観覧できます~ (キャンパスライフ) |
2011.04.01 | 「学生チャレンジ・サポート制度」の応募書類の配布を始めました (キャンパスライフ) |